お知らせアーカイブ
(2023.12.22)
JABEEは2013年以来インドネシアのエンジニアリング教育の質保証支援に関わっております。2014年11月に始まったJICA技術協力プロジェクトを通じてインドネシアに国際レベルのエンジニアリング教育認定組織を立ち上げ、ワシントン協定に加盟する成果を到達し、2023年8月終了しました。英文のProject Completion ReportはJICA図書館と国会図書館に格納され、こちらから閲覧することができます。
JABEEのウェブサイトでも同じものが閲覧できます。詳細は、国際連携/その他の国際活動/JICA技術協力プロジェクトをご覧ください。
(2023.08.15)
2023年度定時社員総会を6月1日(木)に開催しました。
会場(建築会館会議室)とWeb参加とのハイブリッド開催です。
定時社員総会では審議事項の2件の議案審議と4件の報告がなされました。
議案2件について説明の後、承認されました。
引き続き4件の報告がされました。
社員総会資料は、 「総会資料」 のページに掲載しています。
この後に開催された理事会にて第6代会長に岸本喜久雄が選任され、新体制がスタートしました。
(2023.7.4)
日頃JABEE WEBサイトをご利用いただき、ありがとうございます。
2023年6月30日頃から、Twitterへのアカウントログインなしでのアクセスが制限されており、当WEBサイトに埋め込まれたTwitter記事も現在表示されなくなっております。
この制限は、Twitter社イーロン・マスク氏によると「一時的な緊急措置として実施するもの」とされており、JABEE事務局といたしましては、現状この問題が解決されるまで、Twitterコンテンツの再表示を待っている状況です。 サイト閲覧者の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、「Twitterで表示」ボタンをクリックし、アカウントにログインしていただければ、JABEEのTwitter記事を引き続き閲覧いただけます。
【追記】Twitter記事の埋め込み表示を削除しました。(2023.8.15)
(2023.6.19)
「2023年度 認定・審査用資料」(電子版)を掲載しました。
全認定種別共通の資料となっています。認定・審査の 「受審と審査に必要な文書類」 及び「審査員研修会・審査講習会」 のページからご覧いただけますので、ご利用ください。
PDFファイルにはしおりを設定しています。
ファイルをダウンロードしてご利用いただくほか、ブラウザ上で表示する場合にもしおり機能はご利用いただけます。
ブラウザ画面では、左上のマークよりしおり表示ができます。
ご参考まで、Google ChromeとMicrosoft Edgeで表示した場合を「審査員研修会・審査講習会」のページに例示しています。
(2023.5.22)
独立行政法人国立高等専門学校機構(国立高専機構)では、国立高等専門学校(国立高専)の本科で実施する教育に関する「モデルコアカリキュラム」を設定し、それに基づいて各国立高専本科が実施する教育内容を外部評価機関が評価し、質保証する仕組み(国立高専教育国際標準:略称KIS)を構築しました。
KISに基づく各国立高専の認定は公益社団法人日本工学教育協会(日工教)により実施されています。
JABEEでは、2022年度に日工教が行ったKIS認定に対して、国際教育協定の認証評価基準に準じた評価を行いました。
この評価により、KIS認定が国立高専本科5年間の教育に対してJABEEの認定基準に基づく質保証と同等の質保証が行われていることを確認し、その認証を行いました。
また、今後のJABEEの技術者教育認定では、KIS認定校の本科部分の審査においては、KIS認定の評価結果を活用することにより受審プログラムの審査の負担軽減を図ってまいります。
(2023.4.26)
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第19回 "大学のデジタル変革 第3回:リカレント/リスキリング教育の最新事例" の開催を、ご案内いたします。
今回の研修では、書籍「大学のデジタル変革 -DXによる教育の未来-」(編著者:井上雅裕、東京電機大学出版局)を題材として大学のデジタル変革を俯瞰し、教育モデルの変化と今後の動向を理解する全3回シリーズの第3回目として、「リカレント/リスキリング教育の最新事例」について学びます。
「産学における人材育成の新しい方向性」「デジタルハリウッド大学大学院の社会人アップスキリング」「東京大学メタバース工学部におけるリスキリング教育」「株式会社リコー×香川大学による技術者リスキリングの取り組み」などリカレント/リスキリング教育に関する講演となります。
これまでの講演やワークショップなどを受講していない方にも役立てていただける内容ですので、多数のご参加をお待ちしています。
【日 時】2023年6月6日(火)13:00~17:20
【会 場】ハイブリッド開催(会場およびオンライン)芝浦工業大学豊洲キャンパス
【参加費】15,000円(税込み)
ただし、下記のいずれかに該当する方は12,500円とします。
(資料は配布します。なお、教材書籍は含みません。書籍購入希望参加者には、別途郵送販売をいたします。)
JABEE正会員である学協会(会員リスト の社員名簿にある学協会)の個人正会員
ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。
開催案内・プログラム参加ご希望の方は、下記の「申込ページ」よりお申し込みください。
[申込期限:2023年5月27日(土)](外部サイトへ移動します。)
(2023.3.3)
2022年度JABEE認定審査結果が2023年3月3日に正式に決定いたしました。
新規認定プログラム及び暫定認定プログラムを、
認定プログラム一覧年度別新規認定プログラム 「2022年度新規認定プログラム一覧(2023.3.3)」
及び
予備審査と暫定認定 「暫定認定プログラム一覧(2023.3.3)」
に、それぞれ掲載いたしましたので、お知らせいたします。
(2023.2.13)
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第18回 "大学のデジタル変革 第2回:学習者本位の教育技術" の開催を、ご案内いたします。
今回の研修では、日本工学教育協会がとりまとめた書籍「大学のデジタル変革 -DXによる教育の未来-」(編著者:井上雅裕、東京電機大学出版局)を題材として大学のデジタル変革を俯瞰し、教育モデルの変化と今後の動向を理解する全3回シリーズの第2回目として、「学習者本位のデジタル技術の本質を理解し、学習や教務におけるデジタル技術の具体的な適用方法」について学びます。
全3回シリーズとしておりますが、それぞれが独立した内容となっていることから、興味のある回に参加することも、シリーズを通して参加することも可能です。
多数のご参加をお待ちしています。
【日 時】2023年3月6日(月)13:00~17:20
【会 場】ハイブリッド開催(会場およびオンライン)芝浦工業大学豊洲キャンパス
【参加費】15,000円(税込み)
ただし、下記のいずれかに該当する方は12,500円とします。
(資料は当日配布します。なお、教材書籍は含みません。書籍購入希望参加者には、別途郵送販売をいたします。)
JABEE正会員である学協会(会員リスト の社員名簿にある学協会)の個人正会員
ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。
開催案内・プログラム参加ご希望の方は、下記の「申込ページ」よりお申し込みください。
[申込期限:2023年2月24日正午(金)](外部サイトへ移動します。)
(2023.1.19)
平素よりJABEEへのご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
2023年1月16日10時頃より発生しておりましたJABEEメンバーページのアクセスエラーについて、復旧し、本日問題なく稼働しておりますことを確認いたしましたので、ご報告申し上げます。
エラー発生から復旧まで長くお時間をいただきましたことを、お詫び申し上げます。
ご不明な点等がございましたら、JABEE事務局までご連絡をいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
JABEE事務局