2009年
2009-12-31
2011年
2011-12-31

2010年

お知らせ 2010年


お知らせアーカイブ


2008年度認定プログラムの官報への掲載

平成23年5月10日 火曜日 官報 号外 第95号 文部科学省告示第86号 に、2009年度までのJABEE認定プログラムが掲載されました。 既認定プログラムの機関名・プログラム名変更も含まれます。

インターネット版「官報」(国立印刷局)が閲覧できます。 インターネット版官報

左側のメニューから、最近の官報 5月10日 号外(95号)をご覧下さい。

〔告示〕
○技術士法第三十一条の二第二項及び第三十二条第二項の規定に基づき、大学その他の教育機関における課程であって科学技術に関するもののうちその修了が第一次試験の合格と同等であるもの及び当該課程に対応する技術部門を指定する件の全部を改正する件(第86号)

(公開期間は直近30日間になります。)

※参考

平成22年7月29日 官報 号外第159号 文部科学省告示第120号 平成21年8月10日 官報 号外第167号 文部科学省告示第153号 平成20年7月22日 官報 号外第159号 文部科学省告示第119号 平成19年6月26日 官報 号外第137号 文部科学省告示第100号 平成18年8月21日 官報 号外第190号 文部科学省告示第126号 平成17年6月6日 官報 本紙 文部科学省告示第83号 平成16年3月26日 官報 号外第65号 文部科学省告示第43号

日本技術士会、日本工学教育協会との覚書

JABEEはNABEEA (Network of Accreditation Bodies for Engineering Education in Asia)、日本技術士会はFEIAP (Federation of Engineering Institutions of Asia and the Pacific)、日本工学教育協会はAEESEAP (Association of Engineering Education in Southeast and East Asia and the Pacific)に加盟していますが、日本の三団体間の情報共有は十分ではありませんでした。このたび、東南アジア、東アジア地域における学生、教員、技術者の流動化の分野で三団体間の情報と戦略の共有を目的とした覚書(和文、英文)に三団体の会長が捺印、署名しました。

パブリック ・コメントの実施

この度、日本技術者教育認定機構では、かねてから策定を進めて参りました「JABEE認定基準改定案(2012年度適用予定)」をまとめましたので、パブリック・コメント (意見公募手続き)を実施いたします。
「認定基準改定案の趣旨と要点」と合わせお読みいただき、ご意見等を下記の要領にてお寄せ下さい。

  1. JABEE認定基準改定案(2012年度適用予定 )と現行基準との対比
    認定基準改定案の趣旨と要点
  2. ご意見の受付方法
    ご意見は、郵送又は電子メールでお願い致します。
    (電話によるご意見の受付は致しませんのでご了承下さい。)

    <ご意見受付> 2010年7月23日(金)まで
    <宛先> 〒108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6階
    一般社団法人日本技術者教育認定機構 宛
    電子メールアドレス:

  3. 留意事項
    ご意見をお寄せいただくにあたり、次の点について予めご了解ください。
    • 「JABEE認定基準改定案(2012年度適用予定)」に対するご意見のみに限らせていただきます。
    • ご意見に対しての個別の回答は致しかねますので、その旨ご了承願います。
    • ご意見には、氏名、性別、年齢、職業を明記してください。(ご所属の団体名でもかまいません。)
      個人情報は利用目的に限定して適切に取り扱います。
    • コンピュータ・ウィルス対策のため、添付ファイルはお取り扱い致しませんので、メール本文にご意見を記入してください。

2009年度新規認定プログラム

2009年度新規認定プログラム (2010.5.13)

文部科学大臣より産業技術系専門職大学院認証評価機関として認証される

JABEE(日本技術者教育認定機構)は2010年3月31日、文部科学大臣から学校教育法第110条の規定に基づき、 専門職大学院の認証評価を行う認証評価機関として認証されました。認証評価の対象は情報、創造技術、組込み技術、原子力の各分野を基盤とする高度な専門職 業人、又は、当該分野の研究開発を行う高度な専門職業人の育成を目的とする専門職大学院の専攻であり、授与する学位名称が「情報技術修士(専門職)」、 「情報システム学修士(専門職)」、「情報システム修士(専門職)」、「創造技術修士(専門職)」、「組込み技術修士(専門職)」、「原子力修士(専門 職)」又はこれらに相当する名称のものです。2010年度から認証評価を開始します。認証評価ではJABEEの定める基準に基づいた評価および同基準に適 合しているか否かについての適格認定を行い、評価基準に適合していると認められた申請専攻に対して適格認定証を交付します。またJABEEは認証評価結果 を文部科学大臣に報告し、認証評価報告書と申請専攻の自己評価書(本文編)をJABEEのホームページに掲載します。

今回、JABEEが認証評価機関として認証されたことは、わが国の技術者教育認定が「第三者機関評価」と「評価結果の公開」の段階に入ったことを意味する一里塚であると考えられます。

お知らせアーカイブ

【日本工学会】第6回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム開催のお知らせ

公益社団法人 日本工学会・一般社団法人 日本技術者教育認定機構共催 特別公開フォーラム「我が国の技術系人材の育成を考える」開催報告

公益社団法人 日本工学会・一般社団法人 日本技術者教育認定機構共催 特別公開フォーラム「我が国の技術系人材の育成を考える」開催のお知らせ

「審査料・認定維持料の改定と認定維持費制の導入について」の説明会の資料と動画について

「JABEEパンフレット」リニューアルのお知らせ

創立25周年記念大会開催報告

2025年度以降のJABEE審査関係の変更に関するパブリックコメント(意見公募)について

2024年度 定時社員総会(開催報告)

JABEE設立25周年記念大会(ハイブリッド開催)

認定機関認証評価ポータル公開のご案内

「インドネシア・エンジニアリング教育質保証支援プロジェクト ~奮闘記~」公開のご案内

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第20回」開催案内

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年