Home
お知らせ一覧
行事予定・活動記録
関連機関トピックス一覧
JABEE認定とは
JABEE認定の意義
認定のしくみ・認定基準
審査方法と留意点
技術者教育認定の“国際的相互認証”とは
技術士への道
FAQ
認定・審査
認定を受けるまでの流れと認定・審査のスケジュール
受審と審査に必要な文書類
認定基準関連書類
審査関連書類
認定審査申請関連
自己点検書関連書類
年次報告関連
審査料関連書類
審査関連文書更新履歴
審査員研修会・審査講習会
eラーニング講習
認定プログラム一覧
予備審査と暫定認定
認定審査サマリーレポート
分野別相談窓口
普及指導活動ガイドライン
利用者別メニュー
新たに認定取得をお考えの高等教育機関の方へ
認定中のプログラム関係者の方へ
JABEE認定ロゴの使用について
高校生・高専本科生・保護者・進路指導の先生方へ
認定プログラムの履修生・修了生の方へ
企業・産業界の方へ
審査員としての活動をお考えの方へ
広報・普及活動
シンポジウム・ワークショップ
寄稿・記事
JABEEメールマガジン
アーカイブ(過去の広報媒体)
刊行物
JABEEインタビュー
国際連携
IEA 国際エンジニアリング連合
ワシントン協定
ソウル協定
UNESCO-UIA
キャンベラ協定
NABEEA
海外の認定機関との相互協力
協定審査員の養成
その他の国際活動
専門職大学院
認証評価について
認証評価文書一覧
認証評価結果
認証評価機関としての自己点検・評価
認定機関認証評価
認定機関認証評価について
認定機関認証評価に関する文書
認証された認定の名称と認定機関
組織概要
組織と定款
会員リスト
正会員募集について
賛助会員募集について
総会資料
会長メッセージ
5代会長就任挨拶
4代会長就任挨拶
3代会長就任挨拶
2代会長退任挨拶
2代会長就任挨拶
初代会長メッセージ
JABEEの課題と施策
アクセス
お問い合せ
Home
お知らせ2019
2019年度審査員研修会
JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第14回」
2019-07-30
「JABEEパンフレット」更新のお知らせ
2019-08-09
0
2019年度審査員研修会
2019年度審査員研修会
お知らせ
2019年度第2回審査員研修会を開催しました
(2019.7.30)
第2回JABEE審査員研修会を7月27日~28日に研修施設クロス・ウェーブ船橋にて開催しました。
審査員研修会・審査講習会
のページをご参照ください。
お知らせアーカイブ
「JABEEパンフレット」リニューアルのお知らせ
投稿: 2024-09-02
創立25周年記念大会開催報告
投稿: 2024-08-28
2025年度以降のJABEE審査関係の変更に関するパブリックコメント(意見公募)について
投稿: 2024-07-24
2024年度 定時社員総会(開催報告)
投稿: 2024-06-14
JABEE設立25周年記念大会(ハイブリッド開催)
投稿: 2024-05-08
認定機関認証評価ポータル公開のご案内
投稿: 2024-05-01
「インドネシア・エンジニアリング教育質保証支援プロジェクト ~奮闘記~」公開のご案内
投稿: 2024-03-26
JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第20回」開催案内
投稿: 2024-01-30
2023年
投稿: 2024-01-11
2022年
投稿: 2023-01-11
2021年
投稿: 2022-01-21
2020年
投稿: 2020-01-16
2019年
投稿: 2020-01-15
2018年
投稿: 2019-01-01
2017年
投稿: 2017-12-31
2016年
投稿: 2016-12-31
2015年
投稿: 2015-12-31
2014年
投稿: 2014-12-31
2013年
投稿: 2013-12-31
2012年
投稿: 2012-12-31
2011年
投稿: 2011-12-31
2010年
投稿: 2010-12-31
2009年
投稿: 2009-12-31
2008年
投稿: 2008-12-31
2007年
投稿: 2007-12-31
2006年
投稿: 2006-12-31
2005年
投稿: 2005-12-31
2004年
投稿: 2004-12-31
2003年
投稿: 2003-01-25
2002年
投稿: 2002-01-20
Related posts
2019-12-27
JABEE創立20周年記念行事(報告)
Read more
2019-11-22
JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」
Read more
2019-10-31
JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」
Read more