シンポジウム・ワークショップ


JABEE主催のシンポジウム、ワークショップ等のプログラムと開催当日発表に使ったPPTです。

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第19回」

(2023.4.27)

「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第19回 “大学のデジタル変革 第3回:リカレント/リスキリング教育の最新事例” を開催いたします。
今回の研修では、書籍「大学のデジタル変革 -DXによる教育の未来-」(編著者:井上雅裕、東京電機大学出版局)を題材として大学のデジタル変革を俯瞰し、教育モデルの変化と今後の動向を理解する全3回シリーズの第3回目として、「リカレント/リスキリング教育の最新事例」について学びます。
「産学における人材育成の新しい方向性」「デジタルハリウッド大学大学院の社会人アップスキリング」「東京大学メタバース工学部におけるリスキリング教育」「株式会社リコー×香川大学による技術者リスキリングの取り組み」などリカレント/リスキリング教育に関する講演となります。

“大学のデジタル変革 第3回:リカレント/リスキリング教育の最新事例”

【日 時】2023年6月6日(火)13:00~17:20

【会 場】ハイブリッド開催(会場およびオンライン)芝浦工業大学豊洲キャンパス

【参加費】15,000円(税込み)
     ただし、下記のいずれかに該当する方は12,500円とします。
    (資料は配布します。なお、教材書籍は含みません。書籍購入希望参加者には、別途郵送販売をいたします。)

  • JABEE認定継続中のプログラムからの出席者
  • JABEE正会員である学協会(会員リスト の社員名簿にある学協会)の個人正会員

  • 日工教の個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者

ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。

開催案内・プログラム

参加ご希望の方は、下記の「申込ページ」よりお申し込みください。
[申込期限:2023年5月27日(土)](外部サイトへ移動します。)

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第18回」

(終了しました)(2023.2.13)

「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第18回 “大学のデジタル変革 第2回:学習者本位の教育技術” を開催いたします。
今回の研修では、日本工学教育協会がとりまとめた書籍「大学のデジタル変革 -DXによる教育の未来-」(編著者:井上雅裕、東京電機大学出版局)を題材として大学のデジタル変革を俯瞰し、教育モデルの変化と今後の動向を理解する全3回シリーズの第2回目として、「学習者本位のデジタル技術の本質を理解し、学習や教務におけるデジタル技術の具体的な適用方法」について学びます。

“大学のデジタル変革 第2回:学習者本位の教育技術”

【日 時】2023年3月6日(月)13:00~17:20

【会 場】ハイブリッド開催(会場およびオンライン)芝浦工業大学豊洲キャンパス

【参加費】15,000円(税込み)
     ただし、下記のいずれかに該当する方は12,500円とします。
    (資料は当日配布します。なお、教材書籍は含みません。書籍購入希望参加者には、別途郵送販売をいたします。)

  • JABEE認定継続中のプログラムからの出席者
  • JABEE正会員である学協会(会員リスト の社員名簿にある学協会)の個人正会員

  • 日工教の個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者

ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。

開催案内・プログラム

参加ご希望の方は、下記の「申込ページ」よりお申し込みください。
[申込期限:2023年2月24日正午(金)](外部サイトへ移動します。)

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第17回」

(終了しました)(2022.11.2)

「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第17回 “大学のデジタル変革 第1回:大学のDXの全体像と教育の質保証” を開催いたします。
今回の研修では、日本工学教育協会がとりまとめた書籍「大学のデジタル変革 -DXによる教育の未来-」(編著者:井上雅裕、東京電機大学出版局)を題材として大学のデジタル変革を俯瞰し、教育モデルの変化と今後の動向を理解する全3回シリーズの第1回目として、「オンライン教育やマイクロクレデンシャルにおける教育の質保証」について学びます。

“大学のデジタル変革 第1回:大学のDXの全体像と教育の質保証”

【日 時】 2022年12月10日(土)13:00~17:20

【会 場】 ハイブリッド開催(会場40名およびオンライン100名)芝浦工業大学豊洲キャンパス405教室

【参加費】15,000円
     ただし、下記のいずれかに該当する方は12,500円とします。(税込み)
    (資料は当日配布します。教材書籍は別途、購入希望者に郵送販売となります。)

  • JABEE認定継続中のプログラムからの出席者
  • JABEE正会員である学協会(会員リスト の社員名簿にある学協会)の個人正会員

  • 日工教の個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者

ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。

開催案内・プログラム

参加ご希望の方は、下記の「申込ページ」よりお申し込みください。
[申込期限:2022年11月30日(水)](外部サイトへ移動します。)

※ 参加申込は、締め切らせていただきました。
今後のご参加希望等のお問合せは、JABEE事務局(  Tel:03-5439-5031)まで直接ご連絡ください。

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第16回」

終了しました。(2022.3.2)

「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第16回 “遠隔授業を活用した科目に対する質保証システム” を3月26日(土)にオンライン開催いたしますので、ご案内申し上げます。
今回は、3つの立場・立ち位置から、“遠隔授業を活用した科目に対する質保証システム”をテーマとします。
「質保証システム審査からみた遠隔授業」「質保証システム国際的動向からみた遠隔授業」「質保証システム運営からみた遠隔授業」、特に「遠隔授業での質保証の取組みに悩みをもつ先生」を対象として、学生に身に付けさせる知識・能力に対する質保証のあり方を実例を交えて学んでいきます。

“遠隔授業を活用した科目に対する質保証システム”

【日 時】 2022年3月26日(土)13:30~16:00

【会 場】 オンライン開催(Zoom) Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします。

【参加費】 無料

【定 員】 50名

ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。

開催案内・プログラム

ご参加をご希望の方は下記の「申込ページ」よりお申し込みください。[申込期限:2022年3月23日(水)]

JABEE創立20周年記念行事を開催しました

11月26日(火)建築会館ホールにて、JABEE創立20周年記念行事を開催しました。日頃よりご支援いただいている文部科学省、経済産業省、大学・高専の方々、学会・協会や企業の方々など120名の方のご参加をいただきました。
第1部のシンポジウムでは、本城 勇介副会長の開会挨拶に続き、「大学からJABEEへの期待」と題して横浜国立大学教授 森下 信氏に、また「企業がもとめる人材像とJABEEへの期待」と題して産業競争力懇談会専務理事 須藤 亮氏に基調講演を行っていただきました。

引き続き、東京工業大学名誉教授 岸本 喜久雄氏がコーディネータとなり、「国際標準の技術者教育と認定の役割」をテーマに7名のパネラーの方々から国際協定や海外教育認定支援などに関する話題をご提供いただき、パネル討論会を行いました。
第1部は富田達夫会長による閉会挨拶で終了しました。

第2部は、文部科学省及び経済産業省のご来賓の方からご挨拶をいただき、JABEE元会長 大橋秀雄氏の乾杯のご発声に始まった懇親会により、参加された皆様の交流を深めました。最後に岸本 喜久雄副会長から締めのご挨拶を頂き、懇親会を終了しました。

シンポジウムで発表された資料は下記をご参照ください。(一部若しくは全部の他資料への転用は出来ません。)

大学からJABEEへの期待
企業が求める人材像とJABEEへの期待


未来社会を担う技術者像と国際標準の技術者教育
 パネル討論『国際標準の技術者教育と認定の役割』

ワシントン協定 -その国際的枠組みと背景-
JICAの高等教育セクター支援
ソウル協定について

20周年記念シンポジウム写真

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第15回」

(終了しました)

「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ」第15回 ーコミュニケーション能力の育成と評価ー を12月14日(土)に開催いたしますので、ご案内申し上げます。
今回のワークショップでは(株)富士通ラーニングメディア 柴田英紀氏を講師としてお招きします。「これからの企業に求められる人材とコミュニケーション力」と題して企業の立場からコミュニケーションにおける現状や社内実例を交えながら、お話いただきます。

ーコミュニケーション能力の育成と評価ー

【日 時】 2019年12月14日(土) 10:00~16:30

【会 場】 芝浦工業大学豊洲キャンパス

【定 員】 50名(先着順受付)

ワークショップの詳細については、以下をご覧ください。

詳細

ご参加をご希望の方は下記の「申込ページ」よりお申し込みください。[申込期限:12月6日(金)]
「申込ページ」が使用できない場合は、「申込書」をダウンロードいただき、Eメール添付により、JABEE事務局にご送付ください。

申込書

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第14回」

2019年9月21日(土)に開催いたしました。

コミュニケーション実践道場 研究室活動の効果的マネジメントを学ぶ
 ―学生個々のタイプに合わせた指導の技術

【日 時】 2019年9月21日(土) 10:00~17:00

【会 場】 芝浦工業大学豊洲キャンパス

ワークショップの詳細とお申込み方法については、日本工学教育協会ワークショップをご覧ください。

JABEE 2019年度基準改定説明会

2018年11月から2018年12月にかけて開催されました2019年度基準改定説明会で、当日配布いたしました資料及び質疑応答一覧を公開いたします。
第1回開催の配布資料より一部更新されている箇所がございます。ご了承ください。

プログラム
JABEEを取り巻く環境と改定の趣旨
改定の概要
認定基準の解説
その他関連文書
質疑応答一覧

開催日及び会場
第1回 11月20日(火) 東京 芝浦工業大学芝浦キャンパス
第2回 11月26日(月) 仙台 東北大学片平キャンパス
第3回 12月 5日(水) 金沢 金沢大学角間キャンパス
第4回 12月12日(水) 福岡 福岡工業大学 FITホール
第5回 12月18日(火) 大阪 大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第13回」

2018年12月15日(土)に開催いたしました。

-学習・教育到達目標の達成度を高めるモジュール型教育-

【日 時】 2018年12月15日(土) 10:00~16:30

【会 場】 東京電機大学 北千住キャンパス 5号館 2階 5205セミナー室

【参加費】 2万円(教材資料・昼食込み)
     ただし、下記のいずれかに該当する方は1万5千円とします

  • JABEE認定継続中のプログラムからの出席者
  • JABEE正会員である学協会(注)の個人正会員
    (注) 会員リスト の社員名簿にある学協会
  • 日工教の個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者

ワークショップの詳細については以下をご参照ください。

詳細

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第12回」

2018年9月15日(土)に開催いたしました。

【テーマ】コミュニケーション実践道場 -アクティブラーニングの極意-

【日 時】 2018年9月15日(土)10:00~17:00

【会 場】 芝浦工業大学豊洲キャンパス

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第11回」

2018年6月30日(土)に開催いたしました。

【テーマ】 コミュニケーション実践道場 -コミュニケーションの極意-

【日 時】 2018年6月30日(土)10:00~17:00

【会 場】 芝浦工業大学豊洲キャンパス

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第10回」

2017年12月16日(土)に開催いたしました。

【テーマ】-もう待てない教育改革工学教育の質向上-

【日 時】 2017年12月16日(土)10:00~17:00

【会 場】 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 交流棟4階402教室

ワークショップの詳細とお申込み方法については、日本工学教育協会のウェブサイトをご覧ください。

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第9回」

2017年3月25日(土)に開催いたしました。

【テーマ】 学習・教育到達目標の水準の表現とその評価のためのポートフォリオ

【日 時】 2017年 3月25日(土)10:00~17:00

【会 場】 東京電機大学 北千住キャンパス 2号館6階2603教室

【参加費】 2万円(教材資料・昼食込み)ただし、下記のいずれかに該当する方は1万5千円

  • JABEE認定継続中のプログラムからの出席者
  • JABEE正会員である学協会(注)の個人正会員
  • (注)会員リストの社員名簿にある学協会 日工教の個人正会員

ワークショップの詳細についてはこちらをご参照ください。

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第8回」

2016年12月10日に開催いたしました。

【テーマ】 学習・教育到達目標のアウトカムズ評価とポートフォリオ

【日 時】 2016年12月10日(土)10:00~17:00

【会 場】 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 交流棟4階402教室

【主 催】 一般社団法人日本技術者教育認定機構、公益社団法人日本工学教育協会

ワークショップの詳細とお申込み方法については、日本工学教育協会のウェブサイトをご覧ください。

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第7回」

2016年3月26日に開催いたしました。

【テーマ】 教育の質保証・向上のレシピとその活用

【日 時】 2016年 3月26日(土)10:00~17:00

【会 場】 東京電機大学 北千住キャンパス 2号館6階2603教室

【参加費】 2万円(教材資料・昼食込み)ただし、下記のいずれかに該当する方は1万5千円

  • JABEE認定継続中のプログラムからの出席者
  • JABEE正会員である学協会(注)の個人正会員
  • (注)会員リストの社員名簿にある学協会 日工教の個人正会員

ワークショップの詳細についてはこちらをご参照ください。

ソウル協定説明会 実施報告

JABEEは2008年度に情報専門系教育認定団体の集まりであるソウル協定に設立メンバーとして加盟し、2016年度にはその加盟を継続するための審査が行われる予定になっています。 今般、情報系プログラム関係者の皆様にソウル協定について一層ご理解を深めていただくとともに、ソウル協定対応の認定種別として設置された「情報専門系学士課程」の認定の拡充を図ることを目的に、11月14日(土)にソウル協定説明会を開催いたしました。 当日は14教育機関より18名(別途、3教育機関がPolycomにより参加)のご出席を頂き、JABEEからはソウル協定対応プログラム部会主査ならびに委員、認定・審査調整委員長、および基準委員長の具体的な説明が行われ、その後、活発な質疑応答が行われました。 下記に当日の資料を掲載いたしますので、ご活用ください。

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第6回」

2015年12月5日(土)に、JABEE-日工教共催による『「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ第6回」学習・教育到達目標の総合的な達成度評価』が芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて開催されました。

今回のワークショップでは、総合的達成度評価についての解説、先進事例を学んだのちに、現実のいくつかの学習・教育到達目標に即して、これを育成するカリキュラムの設計、各科目の評価、および各学習・教育到達目標の達成度を総合的に評価する方法、について考えていただきました。

当日は80名の方々にご参加を頂き、盛況なワークショップになりました。

下記に資料集を掲載いたしますのでご活用ください。

なお、JABEEと公益社団法人日本工学教育協会(日工教)は、我が国の技術者教育改善を目指して、今後もテーマを変えながらワークショップの開催を予定しておりますので、積極的なご参加をお願い致します。

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第5回」

2015年3月28日(土)に、文部科学省、経済産業省の後援をいただき、JABEE-日工教共催による『「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ第5回」学習・教育到達目標(アウトカムズ)の達成度の評価方法』が芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて開催されました。

教育の質保証のためのPDCAサイクルによる継続的な教育システムの改善の中でも最も重要なものは学習・教育到達目標の達成度の適切な評価です。客観的評価の難しい汎用的能力の達成度評価方法としては、ルーブリック評価が知られています。今回のワークショップでは、日本で経験の少ないルーブリック評価法について学び、実際にルーブリックを作成してみると共に、カリキュラム全体の学習・教育到達目標の個々の項目に対して、これら種々の評価方法を適切に組み合わせて妥当性の高い評価方法を定めること、などについて講義とグループ活動で具体的な手法を学んでいただきました。

当日は55名の方々にご参加を頂き、盛況なワークショップになりました。

下記に資料集を掲載いたしますのでご活用ください。

なお、JABEEと公益社団法人日本工学教育協会(日工教)は、我が国の技術者教育改善を目指して、今後もテーマを変えながらワークショップの開催を予定しておりますので、積極的なご参加をお願い致します。

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第4回」

2014年11月22日(土)に、文部科学省、経済産業省の後援をいただき、JABEE-日工教共催による『「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ第4回」反転授業に関するワークショップ-主体的学習の促進と自己学習時間の確保-』が日本大学駿河台校舎において開催されました。

今回は従来の「講義-自宅での復習」という授業形態を「自宅での予習-演習・質疑・討論」という授業形態へと大きく変える「反転授業」を先進的に導入している山梨大学の塙雅典教授による講義と5名のファシリテーターの指導によるグループワークで、反転授業を導入する際の授業計画や具体的な手法を学んでいただきました。

当日は55名の方々にご参加を頂き、盛況なワークショップになりました。

下記に資料集を掲載いたしますのでご活用ください。

なお、JABEEと公益社団法人日本工学教育協会(日工教

)は、我が国の技術者教育改善を目指して、今後もテーマを変えながらワークショップの開催を予定しておりますので、積極的なご参加をお願い致します。

JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第3回」

2014年3月29日(土)に、文部科学省、経済産業省の後援をいただき、JABEE-日工教共催による「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ第3回」が東京電機大学東京千住キャンパスにおいて開催されました。

今回は講師およびファシリテーターの指導のもと、学習・教育到達目標の評価法設計に関するワークショップとして、PBLを用いたエンジニアリング・デザイン能力の育成に焦点を当てて、グループワーク形式で討議し、発表による成果の共有と質疑応答により、理解を深めていただきました。

当日は72名の方々にご参加を頂き、盛況なワークショップになりました。

下記に資料集を掲載いたしますのでご活用ください。

なお、JABEEと公益社団法人日本工学教育協会(日工教)は、我が国の技術者教育改善を目指して、今後もテーマを変えながらワークショップの開催を予定しておりますので、積極的なご参加をお願い致します。

JABEE-日工教共催
「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第2回」 学習・教育到達目標の設定 -チームワーク力の育成に焦点を当てて-

当日の資料を掲載いたします。

This post is also available in: enEnglish